2018年08月26日
VIVA ARMS ZB26 実物マガジンをテストと試射 その他G43、モシンナガン
皆さん、こんにちは。今日も暑いですね。とお決まりのご挨拶になりました。さて、昨日は2週間ぶりにいつものフィールドにエアガンの試射に行ってきました。当日は晴れで暑かったです。多少風がありました。持って行った銃はVIVA ARMのZB26、SHOEIのG43、ZETA LABのモシンナガン(Mosin-Nagant)M1891/30です。ZB26は実物マガジンにエアガンのメカを組み込んだマガジンのテストのため試射を行いました。
エアガンのメカを組み込んだ実物マガジンです。 このマガジンは約400発入りますが、1回の巻き上げで、全弾を打ち切ることができました。
SHOEIのG43 弾道は左右のブレが少なく、素直な弾道です。ただ、ホップのかかりが甘いようです。結構、左側にホップ調整バーをクリックしました。今後、調整が必要です。
前回、6角レンチを忘れたため試射ができなかったモシンナガンです。左右のブレが少しあったので、パッキンとホップゴムの調整が必要です。
動画はVIVA ARMSのZB26です。ターゲットは手前が30m、奥が35m、一番奥が40mです。綺麗な弾道で飛んで行きます。バイポッドの足を伸ばし、また肩当てを伸ばした状態で使用しています。今後、電気系統の配線をFETに替えようと思います。

エアガンのメカを組み込んだ実物マガジンです。 このマガジンは約400発入りますが、1回の巻き上げで、全弾を打ち切ることができました。

SHOEIのG43 弾道は左右のブレが少なく、素直な弾道です。ただ、ホップのかかりが甘いようです。結構、左側にホップ調整バーをクリックしました。今後、調整が必要です。

前回、6角レンチを忘れたため試射ができなかったモシンナガンです。左右のブレが少しあったので、パッキンとホップゴムの調整が必要です。

動画はVIVA ARMSのZB26です。ターゲットは手前が30m、奥が35m、一番奥が40mです。綺麗な弾道で飛んで行きます。バイポッドの足を伸ばし、また肩当てを伸ばした状態で使用しています。今後、電気系統の配線をFETに替えようと思います。