2018年07月23日
SHOEI G43 マガジンキャッチボタンを押してもインテークノズルが後退しない問題
今日も暑いですね。たまに外に出てみると、空気がもわっとしていて、大変不快です。今回もG43ネタです。マニュアルに記載されているように、インテークノズルが出ている状態でマガジンを挿入したりすると、インテークノズルを破損したりします。そのため、マニュアルではマガジンキャッチボタンを押して、インテークノズルを後退させることを勧めていますが、実際には、キャッチボタンを押しても、インテークノズルを後退させることができない場合があります。この時の対処方法を松栄さんから教えて頂きました。
対処方法は下記の通りです。
1、再度、コッキングハンドルを最後退位置まで勢いよく引いてください。
そして再びマガジンキャッチを押してください。
2、マガジンキャッチを上に向けた状態で、親指でトリガーガードを下方に
押しながら、そのままマガジンキャッチを押してみてください。
3、それでも後退させられない場合、ショックレスハンマー等でマガジンキ
ャッチを後方より前方へ叩いてください。(押し方向です。簡単には壊
れません)
上記の方法でインテークノズルの操作を繰り返していただければ、馴染みがでて、柔らかくなってくるとのこと
インテークノズルが前に出ている状態
これは2の方法を試した時のもの
インテークノズルが後退した状態
対処方法は下記の通りです。
1、再度、コッキングハンドルを最後退位置まで勢いよく引いてください。
そして再びマガジンキャッチを押してください。
2、マガジンキャッチを上に向けた状態で、親指でトリガーガードを下方に
押しながら、そのままマガジンキャッチを押してみてください。
3、それでも後退させられない場合、ショックレスハンマー等でマガジンキ
ャッチを後方より前方へ叩いてください。(押し方向です。簡単には壊
れません)
上記の方法でインテークノズルの操作を繰り返していただければ、馴染みがでて、柔らかくなってくるとのこと

インテークノズルが前に出ている状態

これは2の方法を試した時のもの

インテークノズルが後退した状態

タグ :G43
2019年3月27日(水曜日)のサバゲー
SHOEI G43のマガジンについて
SHOEI G43 ホップ調整
SHOEI G43実射テスト2
2018年11月のサバゲー
2118年10月10日のサバゲー G43のサバゲー初使用
SHOEI G43のマガジンについて
SHOEI G43 ホップ調整
SHOEI G43実射テスト2
2018年11月のサバゲー
2118年10月10日のサバゲー G43のサバゲー初使用
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。