2014年12月30日
GE M240B その8 メカボ分解
たぶん、本年最後のアップになると思います。
ブログを始めて丸1年経ちましたが、皆様には貴重なご意見を賜りまして、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
本日はメカボを分解しました。
まず、グリップのピンを抜き、グリップを外します。それと、バレルとフィードカバー、フィードトレイも外しておいた方がいいでしょう。
下部左側のスチールのフレームのマイナスねじを外します。
下面のプラスねじを外します。
グリップ、下部スチールフレームを外したところです。
下部排莢口の前の方のボルト2本を抜きます。
このねじ(T8のねじ)はメカボを抜いた後でも外せます。
左右2本のプラスねじを外します。
メカボを本体から分離したところ。
ベアリングの様子
メカボからモータとスイッチを分離したところ。
T8のねじを外し、メカボから前面固定フレームを外す。
T8のドライバーで3カ所のねじを外す。
メカボ後部のイモねじを外すと、スプリングガイドピンが抜けます。その前に、逆転防止ラッチの解除をお忘れなく。
上部のスチールプレートを外す。
メカボを開いたところ。
タペットはVr.7に似ています。
ピストンを換える時は、スパーギヤに干渉しないハーフティースピストンがいいようです。
スプリング交換はこの状態でも可能です。
ブログを始めて丸1年経ちましたが、皆様には貴重なご意見を賜りまして、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
本日はメカボを分解しました。
まず、グリップのピンを抜き、グリップを外します。それと、バレルとフィードカバー、フィードトレイも外しておいた方がいいでしょう。
下部左側のスチールのフレームのマイナスねじを外します。

下面のプラスねじを外します。

グリップ、下部スチールフレームを外したところです。
下部排莢口の前の方のボルト2本を抜きます。
このねじ(T8のねじ)はメカボを抜いた後でも外せます。
メカボを本体から分離したところ。



