2014年12月30日

GE M240B その8 メカボ分解

たぶん、本年最後のアップになると思います。
ブログを始めて丸1年経ちましたが、皆様には貴重なご意見を賜りまして、誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

本日はメカボを分解しました。
まず、グリップのピンを抜き、グリップを外します。それと、バレルとフィードカバー、フィードトレイも外しておいた方がいいでしょう。
GE M240B その8 メカボ分解
下部左側のスチールのフレームのマイナスねじを外します。
GE M240B その8 メカボ分解
下面のプラスねじを外します。
GE M240B その8 メカボ分解
グリップ、下部スチールフレームを外したところです。
GE M240B その8 メカボ分解
下部排莢口の前の方のボルト2本を抜きます。
GE M240B その8 メカボ分解
このねじ(T8のねじ)はメカボを抜いた後でも外せます。
GE M240B その8 メカボ分解 左右2本のプラスねじを外します。
GE M240B その8 メカボ分解
メカボを本体から分離したところ。
GE M240B その8 メカボ分解 ベアリングの様子
GE M240B その8 メカボ分解 メカボからモータとスイッチを分離したところ。
GE M240B その8 メカボ分解 T8のねじを外し、メカボから前面固定フレームを外す。
GE M240B その8 メカボ分解 T8のドライバーで3カ所のねじを外す。
GE M240B その8 メカボ分解 メカボ後部のイモねじを外すと、スプリングガイドピンが抜けます。その前に、逆転防止ラッチの解除をお忘れなく。
GE M240B その8 メカボ分解 上部のスチールプレートを外す。
GE M240B その8 メカボ分解 メカボを開いたところ。
GE M240B その8 メカボ分解 タペットはVr.7に似ています。
GE M240B その8 メカボ分解 ピストンを換える時は、スパーギヤに干渉しないハーフティースピストンがいいようです。
GE M240B その8 メカボ分解
スプリング交換はこの状態でも可能です。GE M240B その8 メカボ分解




同じカテゴリー(GE M240B)の記事画像
GE M240Bのバイポッド修理
GE M240B メンテ 備忘録
2017年2月2回目のサバゲー
2017年2月最初のサバゲー
GE M240B サバゲー後のメンテ
2017年1月最初のサバゲー
同じカテゴリー(GE M240B)の記事
 GE M240Bのバイポッド修理 (2018-03-24 11:00)
 GE M240B メンテ 備忘録 (2017-03-20 10:44)
 2017年2月2回目のサバゲー (2017-02-24 11:01)
 2017年2月最初のサバゲー (2017-02-10 12:47)
 GE M240B サバゲー後のメンテ (2017-01-22 10:39)
 2017年1月最初のサバゲー (2017-01-19 11:20)

Posted by マシンガンおやじ なおちゃん  at 13:08 │Comments(0)GE M240B

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
マシンガンおやじ なおちゃん
フィールドでは、重いマシンガンを担いで、がんばっています。
最近は足腰がめっきり弱ってきました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人