2014年10月02日
10月最初のサバゲー その2
昨日のサバゲーの続きです。ゲームは常連さんを中心にした黄色チームとそれ以外の方たちの赤チームに分かれて行われました。私は今回、黄色チームです。私はいつもの最後尾で位置しています。最後尾にいるとゲーム全体が見渡せます。チーム状況が判ります。と格好のいい事を言っていますが、本当は年で素早く動けないからです。ですから、いつもは、LMGで後方支援をしています。午前中はほとんど黄色チームが優勢でしたが、午後はいつの間にか赤チームが勢いを増していました。よく見ると、赤チームの方が人数が多くなっているのではないか?フィールドの方が人数を調整しているみたいです。すけべ隊長さんの仕業か?フィールドはあいかわらずブッシュが濃くて、マシンガンナーには不利です。いつの間にか敵が迫っていました。しかし、今回は3回も裏取りを阻止しました。いつも裏を取られていたので、その教訓が役に立ちました。写真はセミ戦の時のもので、HK416を構えています。




M122トライポッドについて
MG34 RED WOLF MG34 メンテ(忘備録)
祝 アクセス数10万件突破
2015年12月最初のサバゲー その2
2015年12月最初のサバゲー
6月2回目のサバゲー
MG34 RED WOLF MG34 メンテ(忘備録)
祝 アクセス数10万件突破
2015年12月最初のサバゲー その2
2015年12月最初のサバゲー
6月2回目のサバゲー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
マシンガンおやじさんの銃は
脅威…(汗)。
ブッシュに隠れていても弾が通
っきます!マシンガンおやじさ
んが参加している時は裏取りは
気を付けなければ…(笑)。
あと、タペットのバネにグリス
を少し塗ると切れにくくなる感
じがします。(レンタル銃の教訓)
それでは、次回の参加STAFF一同
お待ちしております。
コメントありがとうございます。
早速、タペットのバネにグリスを塗ってみます。