2015年01月15日
1月2回目のサバゲー
昨日は1月2回目のサバゲーに行って来ました。
持って行った銃はMINIMI、MG34、レシーライフル、MP40です。
今回のゲームはほとんどMINIMIを使用しました。快調そのものです。
0.2g弾使用で、秒間24発、89m/秒で初速はあまり早くはありませんが、流速なので
ホップをかけてもあまり初速が変わりません。40m先の敵をヒットしていました。
写真はMINIMI M249 MK2です。当日はカメラを忘れたため、古い写真ですいません。

写真はMG34です。今回は1回しか使用しませんでした。スプリングが夏換えたままだったので、
初速があまり出ませんでした。

写真はマルイのレシーライフルです。セミ戦のみ使用しました。

写真はMP40です。試射をしているときに、壊れてしまいました。分解修理しなければなりません。

下2枚の写真はゲーム中のもので、フィールドの方に撮ってもらいました。
ゲームは今回赤チームでした。午前中はほぼ圧勝でしたが、午後は逆に黄色チームに負けてしまいました。
何回か判断ミスを犯し、裏を取られたり、敵が集中して攻めて来る場所を見誤りました。
まだまだ修行が足らないです。


持って行った銃はMINIMI、MG34、レシーライフル、MP40です。
今回のゲームはほとんどMINIMIを使用しました。快調そのものです。
0.2g弾使用で、秒間24発、89m/秒で初速はあまり早くはありませんが、流速なので
ホップをかけてもあまり初速が変わりません。40m先の敵をヒットしていました。
写真はMINIMI M249 MK2です。当日はカメラを忘れたため、古い写真ですいません。
写真はMG34です。今回は1回しか使用しませんでした。スプリングが夏換えたままだったので、
初速があまり出ませんでした。
写真はマルイのレシーライフルです。セミ戦のみ使用しました。

写真はMP40です。試射をしているときに、壊れてしまいました。分解修理しなければなりません。

下2枚の写真はゲーム中のもので、フィールドの方に撮ってもらいました。
ゲームは今回赤チームでした。午前中はほぼ圧勝でしたが、午後は逆に黄色チームに負けてしまいました。
何回か判断ミスを犯し、裏を取られたり、敵が集中して攻めて来る場所を見誤りました。
まだまだ修行が足らないです。


2018年11月のサバゲー
MG34 RED WOLF MG34 メンテ ピストンとギアを換える
2017年5月3日 5月最初のサバゲーとVIVA ARMS ZB26
2017年4月12日のサバゲー
MG34 RED WOLF MG34 メンテ スイッチを換える
2016年11月2回目のサバゲー
MG34 RED WOLF MG34 メンテ ピストンとギアを換える
2017年5月3日 5月最初のサバゲーとVIVA ARMS ZB26
2017年4月12日のサバゲー
MG34 RED WOLF MG34 メンテ スイッチを換える
2016年11月2回目のサバゲー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。