2015年11月19日
S&T MG42のメンテ 吸排気系
引き続き、S&T MG42のネタです。しばらくメンテをしていない銃はどこを換えたのか判らなくなる場合があるので、備忘録のつもりで、このブログを利用しています。S&T MG42のメカボは上部(吸排気系)と下部(駆動系)に分けられます。
上部のメカボの中のパーツはシリンダーヘッドとノズル以外はほとんど換えています。
これは前回の写真ですが、モーターを新しいものに換えました。もちろんG&P M120ショートタイプです。ギヤは13:1

写真は撮りませんでしたが、チャンバーパッキンも新しいものに換えました。
0.2g弾使用で、秒間20から21発、初速90m/秒前後に調整しています。
メインスプリングは当初から付いていたスプリングをカットしています。
それにしても、S&T MG42は4丁のMG42の中で一番軽いです。
上部のメカボの中のパーツはシリンダーヘッドとノズル以外はほとんど換えています。
これは前回の写真ですが、モーターを新しいものに換えました。もちろんG&P M120ショートタイプです。ギヤは13:1
写真は撮りませんでしたが、チャンバーパッキンも新しいものに換えました。
0.2g弾使用で、秒間20から21発、初速90m/秒前後に調整しています。
メインスプリングは当初から付いていたスプリングをカットしています。
それにしても、S&T MG42は4丁のMG42の中で一番軽いです。
G&G MG42のメンテ
VIVA ARMS ZB26 の試射とショウエイMG42AEGの試射
G&G MG42 (GMG42) タペットプレート確認
2017年4月12日のサバゲー
G&G MG42 (GMG42) 備忘録 セクターギヤをカット
G&G MG42 (GMG42) 先日のサバゲーでの故障原因
VIVA ARMS ZB26 の試射とショウエイMG42AEGの試射
G&G MG42 (GMG42) タペットプレート確認
2017年4月12日のサバゲー
G&G MG42 (GMG42) 備忘録 セクターギヤをカット
G&G MG42 (GMG42) 先日のサバゲーでの故障原因
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。