2016年01月22日
ブローニングM1919A4重機関銃
ブローニングM1919重機関銃です。正式にはM1919は水冷式なので、M1919A4が正しいのかもしれません。アメリカでは中機関銃に分類するようですが、とうとう私のコレクションに重機関銃が入ることになりました。昨日、届いたばかりなので、少しづつレポートして行きます。
本体が入っていた箱です。RWA、 VIVA ARMSの表示がみえます。どうやら作っているところはVIVA ARMSのようです。中華製は販売している会社が違っていても、作っているところは同じということが多いですね。
中身はこのような感じで入っています。本体、弾薬箱、カートリッジ付き弾帯、弾頭、レンチ、マニュアル、それとトライポッド用のT&Eが入っています。
トライポッドが入っていた箱です。送られて来たときは、本体の箱とトライポッドの箱の2個口で送られて来ました。
箱から中身を取り出したところです。この写真では弾頭をカートリッジに付けています。



タグ :M1919
2017年3月29日のサバゲー
2016年11月3回目のサバゲー
2016年11月1回目のサバゲー
ブローニングM1919A4重機関銃 トライポッド T&E
G&G MG42 (GMG42)とRWA M1919A4にダミーカートを付けてみた。
2016年4月 2回目のサバゲー
2016年11月3回目のサバゲー
2016年11月1回目のサバゲー
ブローニングM1919A4重機関銃 トライポッド T&E
G&G MG42 (GMG42)とRWA M1919A4にダミーカートを付けてみた。
2016年4月 2回目のサバゲー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。