2016年03月19日

G&G MG42 (GMG42) マガジンの基盤をはずす。

久々のアップです。あのマガジンのガガガガという音が耳障りで、給弾もあまり良くないので、マガジンのマイクロスイッチと基盤を外し、配線を直接モーターに繋げて、リレー式のトリガー連動にしました。すでに、本体にはリレーを付けていたので、これで、スムーズに給弾できます。
G&G MG42 (GMG42) マガジンの基盤をはずす。 マイクロスイッチと基盤です。
G&G MG42 (GMG42) マガジンの基盤をはずす。
 配線はバッテリーからの黒の線をモーターの黒の線に繋げ、モーターの赤の線にはそれぞれのスイッチからの線を繋いでいます。
G&G MG42 (GMG42) マガジンの基盤をはずす。
 しかし、実際に起動してみると、モーターの回転が逆回転になってしまいます。それで、最初から付いてきているコネクターアダプターを外し、直接、バッテリーの線とスイッチからの線を繋げます。これで、モーターは正回転になります。
G&G MG42 (GMG42) マガジンの基盤をはずす。
G&G MG42 (GMG42) マガジンの基盤をはずす。
 写真はマガジンからの線とリレーからの線を接続しているところです。給弾がスムーズになったせいで、秒間27発に向上しています。
G&G MG42 (GMG42) マガジンの基盤をはずす。




タグ :MG42GMG42

同じカテゴリー(MG42)の記事画像
G&G MG42のメンテ
VIVA ARMS ZB26 の試射とショウエイMG42AEGの試射
G&G MG42 (GMG42) タペットプレート確認
2017年4月12日のサバゲー
G&G MG42 (GMG42) 備忘録 セクターギヤをカット
G&G MG42 (GMG42) 先日のサバゲーでの故障原因
同じカテゴリー(MG42)の記事
 G&G MG42のメンテ (2020-03-10 11:08)
 VIVA ARMS ZB26 の試射とショウエイMG42AEGの試射 (2017-08-05 10:49)
 G&G MG42 (GMG42) タペットプレート確認 (2017-05-20 10:24)
 2017年4月12日のサバゲー (2017-04-14 11:00)
 G&G MG42 (GMG42) 備忘録 セクターギヤをカット (2017-02-20 11:16)
 G&G MG42 (GMG42) 先日のサバゲーでの故障原因 (2016-11-19 11:20)

Posted by マシンガンおやじ なおちゃん  at 11:08 │Comments(0)MG42G&G MG42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
マシンガンおやじ なおちゃん
フィールドでは、重いマシンガンを担いで、がんばっています。
最近は足腰がめっきり弱ってきました。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人