2016年04月16日
ブローニングM1919A4重機関銃 その10 モーターを換える
水曜日のサバゲーに持って行ったものの、弾速測定の時にギヤクラッシュを起こしたブローニングM1919A4。
メカボを分解してみたら、やはりピニオンギヤが減っていました。そんなに使用してないのに摩耗するのが早かったです。それで、ついでにモーターをG&P M120に換えてみました。
きれいなメカボです。
モーターのピニオンギヤが摩耗しています。
モーターをG&P M120に換えたところ、発射速度は毎秒16発に向上しました。メカボの中のギヤはいじっていません。スプリングは換えています。
メカボを分解してみたら、やはりピニオンギヤが減っていました。そんなに使用してないのに摩耗するのが早かったです。それで、ついでにモーターをG&P M120に換えてみました。

タグ :M1919A4
2017年3月29日のサバゲー
2016年11月3回目のサバゲー
2016年11月1回目のサバゲー
ブローニングM1919A4重機関銃 トライポッド T&E
G&G MG42 (GMG42)とRWA M1919A4にダミーカートを付けてみた。
2016年4月 2回目のサバゲー
2016年11月3回目のサバゲー
2016年11月1回目のサバゲー
ブローニングM1919A4重機関銃 トライポッド T&E
G&G MG42 (GMG42)とRWA M1919A4にダミーカートを付けてみた。
2016年4月 2回目のサバゲー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。