2016年07月22日
2016年7月1回目のサバゲー
一昨日の水曜日は久しぶりにサバゲーに行ってきました。フィールドはいつものフィールドです。
今日のフィールドのランチはタコライスでした。ピリ辛で美味しかったです。
持って行った銃はRED WOLFのMG34、G&G MG42、マルイHK416D、マルイMP7A1です。
熱中症と膝の様子をみて、3時頃にはゲームをやめ、早めに帰宅しました。
写真はRWA MG34です。一番多く使用しました。7.4vリポ使用で、秒間、19発から20発です。攻守戦の守りで、最初に前に出て、一連射すると、攻め側の攻めのスピードが鈍ります。

G&G MG42です。秒間27、8発に調整しています。撃った感じは電動のこぎりです。3ゲームに使用しましたが、最後はギヤクラッシュか?故障してしまいました。11.1Vの運用は厳しいようです。後で原因を調べてみましょう。
マルイのHK416Dです。相変わらず、内部はいじっていません。セミ戦の攻守戦で使用しました。これで、常連のベテランの方をヒットしました。
ガスブロのマルイのMP7A1です。この暑で、絶好調でした。
写真はMP7A1を持って移動中

やぐらからMG34が見えます。

攻守戦の攻め側で、MG34を置いて、制圧射撃中


攻守戦の守り側で、裏取りを警戒して、索敵中

今日のフィールドのランチはタコライスでした。ピリ辛で美味しかったです。
持って行った銃はRED WOLFのMG34、G&G MG42、マルイHK416D、マルイMP7A1です。
熱中症と膝の様子をみて、3時頃にはゲームをやめ、早めに帰宅しました。
写真はRWA MG34です。一番多く使用しました。7.4vリポ使用で、秒間、19発から20発です。攻守戦の守りで、最初に前に出て、一連射すると、攻め側の攻めのスピードが鈍ります。
G&G MG42です。秒間27、8発に調整しています。撃った感じは電動のこぎりです。3ゲームに使用しましたが、最後はギヤクラッシュか?故障してしまいました。11.1Vの運用は厳しいようです。後で原因を調べてみましょう。
マルイのHK416Dです。相変わらず、内部はいじっていません。セミ戦の攻守戦で使用しました。これで、常連のベテランの方をヒットしました。
ガスブロのマルイのMP7A1です。この暑で、絶好調でした。

写真はMP7A1を持って移動中

やぐらからMG34が見えます。

攻守戦の攻め側で、MG34を置いて、制圧射撃中


攻守戦の守り側で、裏取りを警戒して、索敵中
