スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年07月21日

S&T MG42  バレルジャケット 矯正

以前、バレルジャケットが曲がっていて、矯正しようかと思い、そのままにしていたのですが、ようやく矯正に取りかかりました。写真は矯正後のバレルジャケットです。でも、S&T MG42のアルミの厚さは2.5mmなので、本当に剛性が心配です。

写真は以前、「S&T MG42の剛性』 で曲がった状態の時のものです。

フィードカバーとフィードトレーを取り外し

フィードカバーとフィードトレーはこの状態でピンを引き抜くと、簡単に外れます。

この部分のボルトを外し、バレルチェンジフラップを止める部分を外します。

インナーバレルとメカボを繋げるねじを外し、インナーバレルとメカボを外してください。メカボ分離の写真は省略します。(以前のS&T MG42の記事を参照願います。

バイポッドも外しておきます。
アウターバレルも外してもいいですけど、面倒くさがりの私ですので、アウターバレルを付けたまま、先の部分を高さのある何か固いものに載せ、体重をかけ少しずつ矯正していきました。
  
タグ :MG42


Posted by マシンガンおやじ なおちゃん  at 10:21Comments(0)MG42S&T MG42

プロフィール
マシンガンおやじ なおちゃん
フィールドでは、重いマシンガンを担いで、がんばっています。
最近は足腰がめっきり弱ってきました。
< 2016年07>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人