2017年03月20日
GE M240B メンテ 備忘録
ギヤとピストンが壊れたため、交換しました。
ギヤは余っているA&Kの18:1のスパーギヤ、セクターギヤとベベルギヤはUFCの18:1のものに換えました。ピストンはSHSのフルメタル14ティースピストン、ピストンヘッドはライラクスのものに換えました。リポ7.4vで運用しています。
写真はよく重宝して使っているコスパ抜群のリチウム万能グリスNO.2です。

タグ :M240B
GE M240Bのバイポッド修理
2017年2月2回目のサバゲー
2017年2月最初のサバゲー
GE M240B サバゲー後のメンテ
2017年1月最初のサバゲー
M240 弾薬箱からの給弾アダプター
2017年2月2回目のサバゲー
2017年2月最初のサバゲー
GE M240B サバゲー後のメンテ
2017年1月最初のサバゲー
M240 弾薬箱からの給弾アダプター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今回こちらのブログを拝見してピストンの事が書いてあったので質問させて下さい。今回交換されたピストンの歯はハーフ幅のピストンでしょうか?ノーマル幅のピストンの場合スパーギアに接触しませんか?ご教授をお願いいたします。
今回交換したピストンはハーフ幅のピストンではありません。通常のフルメタルティースピストンですが、スパーギヤが軽く当たるようでしたので、シムワッシャでスパーギヤの高さを低く調整して、ぎりぎり当たらないようにしました。ベアリングの高さもバラバラなので、高さを合わせるのに苦労しますね。
ご回答ありがとうございます。他の方のブログ等も参考に組み始め、最初からハーフティースのピストンしか頭にありませんでした。早速挑戦して見たいと思います。ありがとうございました。
少しでもお役に立ててうれしいです。
購入してから2年くらいになりますが、中の部品はモーター以外は何も交換していませんでした。最近になり、使用頻度も増えたため、ガタが来ていました。部品代がもったいないので、余っているギヤを利用しましたが、どれくらい故障せずに持つか心配です。