2017年01月09日
M240用T&Eアダプター
新年あけましておめでとうございます。
今年最初の投稿です。
昨年、12月は例年になく忙しく、エアガンをいじる暇がなく、年明けようやくいじり始めました。
M240用T&Eアダプタを入手しましたので、早速、LCT製M122トライポッドに取り付けてみました。
これがM240用T&E( traverse & elevation つまり横移動と立て移動)アダプターです。


M60用アダプターをT&E mechanismから外したところ
M122トライポッドにM240用ピントルとT&E mechanismを取り付けたところ

M122トライポッドにピントルを取り付けたところ
M122トライポッドにM240用アダプターを付けたT&E mechanismを取り付けたところ
M122トライポッドにGE M240Bを搭載したところ 搭載に際しては、M240Bの加工はいっさいありませんでした。
左側クローズアップ
右側クローズアップ
試しにエルカンM145の実物スコープを装着 うーん!かっこいいですね!
今年最初の投稿です。
昨年、12月は例年になく忙しく、エアガンをいじる暇がなく、年明けようやくいじり始めました。
M240用T&Eアダプタを入手しましたので、早速、LCT製M122トライポッドに取り付けてみました。

これがM240用T&E( traverse & elevation つまり横移動と立て移動)アダプターです。
M60用アダプターをT&E mechanismから外したところ
M122トライポッドにM240用ピントルとT&E mechanismを取り付けたところ
M122トライポッドにピントルを取り付けたところ
M122トライポッドにM240用アダプターを付けたT&E mechanismを取り付けたところ
M122トライポッドにGE M240Bを搭載したところ 搭載に際しては、M240Bの加工はいっさいありませんでした。

左側クローズアップ
右側クローズアップ
試しにエルカンM145の実物スコープを装着 うーん!かっこいいですね!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。