2016年01月26日
ブローニングM1919A4重機関銃 その5
ブローニングM1919の続きです。
RWA ブローニングM1919用トライポッドです。 写真は上部
上部クローズアップ
前脚
左脚 中部
左脚 後部
上部右側
右脚中部
右脚中部 裏側
右脚後部
中央右側
左がRWA製M1919用M2トライポッド 右側がLCT製M60用M122トライポッド
LCT製M122トライポッド M60用ピントルが付いています。
左がRWA製M1919用M2トライポッド 右側がLCT製M60用M122トライポッド
RWA M1919用M2トライポッドの方が一回り大きいです。
左がRWA製M1919用M2トライポッド 右側がLCT製M60用M122トライポッド
RWA 製M1919用M2トライポッドの高さ
LCT製M60用M122トライポッドの高さ
M122トライポッドにM1919を載せてみる かなり低い位置になります。
RWA製M1919用M2トライポッドのT&E 



RWA製M1919用M1トライポッドの鉄板の厚さ2.5mm
LCT製M60用M122トライポッドの鉄板の厚さ3mmです。 RWA M1919用M2トライポッドの方が一回り大きいですが、重さはLCT製M60用M122トライポッドの方が重く、しっかりしています。

RWA ブローニングM1919用トライポッドです。 写真は上部










タグ :M1919