
メカボとインナーバレルを取り出すために、本体を分解しようと、ボルトを外したら、2、3カ所を除いてほとんどのボルトを外しました。

上部のカバーを外したところ モーター、電子回路、スイッチが見えます。なんとスイッチが3個あります。
右が上部のスイッチ回路とベルトリンク用駆動モーター 左がインナーバレルとメカボ
チャンバー固定用のプレートのボルトを外します。
横のボルトはT8のドライバーで外します。
メカボの下側 ヘリカルギヤを使用しています。
タペットプレートが見えます。
チャンバーの左側 給弾口が見えます。
チャンバーとメカボ上側
チャンバーとメカボ右側
チャンバー ホップ部分

インナーバレルとチャンバーの間のスペーサー これが非常にきつく、外すのに苦労しました。おかげでインナーバレルを外す際、パッキンに傷を付けてしまいました。それで、パッキンを交換しました。おかげで、安定した弾速を得ました。
奇麗なメカボです。
リアサイトに穴が開いていなかったので、2mmのドリルで穴を開けました。
マガジンのブリキの角が危ないので、ビニールテープを貼り、怪我を防止
Posted by マシンガンおやじ なおちゃん
at
10:46
│
Comments(2)
│
ブローニングM1919A4